
![]()  | 
    

生産者直米
| 北陸の米はうまい!! 市場でも北陸産のお米は高値で取引されています その北陸の米を農家直で安価でご提供  | 
    




北陸のコシヒカリを通販でお届けいたします
同品種でも高値で取引される《北陸の米》
うまいんです!




| 
       
 ![]() ≪籾(もみ)≫の状態での保管し必要な分だけ もみすりして米にする方法です 
  | 
    
      
       | 
    
| 秋に刈り取った籾米(もみごめ)の ままの状態で貯え、必要なときごとに 籾摺(もみすり)りして玄米にします だから 一年中 新米のおいしさ  | 
          


定期的に必要な分だけ 籾摺(もみすり)します  | 
          
![]() 籾摺りした玄米は 気温の高い時期は 保冷貯蔵で食味の低下を抑えます 刈りたてのような 新鮮なお米 だから 一年中新米のおいしさ ![]()  | 
          

![]() 食味へのこだわり 食味をUPさせるために6%程度の窒素成分と 7%程度のリン酸成分を含み豊富な微量要素や 腐植酸(フミン酸)などを含んだ有機質肥料を散布。 この有機肥料は土壌改良資材としても有効な資材で一石二鳥。 合わせて有機肥料の代表的な鶏糞も毎年散布 鶏糞:鶏の糞を乾燥させ発酵させた肥料  | 
          



![]() 新鮮さにこだわるあまり サイロを建設してしまいました ちなみに費用は1000万円程とか! 籾米(もみごめ)を保存する おおきなサイロ(米蔵)です サイロの下から上を見上げて取った写真です ![]() ![]() ![]() 
  | 
    
![]() ![]() ![]() 秋に刈り取った『もみ』は そのままサイロに入れられて、 送風による自然乾燥 だからおいしい! ![]()  | 
    





![]()  | 
    


食べたいと思いませんか・・・・?
お米も野菜と同じ新鮮さが命です。
時間がたつにつれ味が落ちてきます。


| 
       
 
  | 
    
一年中新鮮な米 今摺り米 玄米 ![]() べっこう色した 今摺り米 玄米 一年中、新米のおいしさ  | 
      ![]() ![]() 酸化した玄米  | 
    
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *脱酸素剤入り小分けパックは 有料オプション となります *長期保存の場合は食味、品質の低下は避けられません ![]() お試しサイズの脱酸素剤入りパックオプションはございません 
  | 
    
高級米 福井産 コシヒカリを
通販いたします
福井産コシヒカリの通販サイトです
| 農家直での通販 だから格安!  | 
    
コシヒカリを市価よりはるかに格安で
通販にてお届けいたします
![]() ![]()  んです生産者(舘内さん)直のこだわり米です。 生産者直で産地 産年 品種は明らかですので 産地等偽装防止を含む証明する検査を受けておりません。 そのためJAS法により産地 産年 品種の明記が米袋にございません (未検査米表記となります)  | 
    
生産者から出荷された状態のままのお届けとなります
袋詰め過程には石抜き機を通して袋詰めされておりますが
石や籾、草の実、虫の被害粒などが混入している場合がございますので予めご了承願います
色彩選別をいたしておりませんので黒いお米「着色粒」等が混入している場合がございます
虫の被害粒は精米すると黒いお米粒として混じる場合がございますが無害ですので
お食べいただいてもなんら問題ございません



![]()  | 
    
●福井生まれのコシヒカリ●
 福井県農業試験所で生まれたコシヒカリは
昭和31年に「越の国に光り輝く米」の願いを込めて誕生しました。
いまや全国で栽培されているコシヒカリですが
名のとおり越の国(越前・越中・越後)が栽培適地です
++++++++++++++++++++++++++++++++++






![]() お客様に代わって玄米を精米代行させていただきます 
  | 
    
![]() お手軽 圧縮収納法 ![]() ![]() お手軽 圧縮収納法 ![]()  | 
          
 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 
  | 
    
  | 
      

  
このような機械が活躍してます
↓クリック↓
福井県越前市千原6-8-2
tel fax 0778-42-5887
メール:wai.wai@p2442.nsk.ne.jp
トップページへはこちらからどうぞ
| 米ランキング |